ワイモバイルのかんたんスマホをおすすめする4つの理由 月額料金や特徴・スペックの解説【シニア歓喜!】




ついにワイモバイルからかんたんスマホが2018年8月9日に発売されました!

「かんたんスマホがないから・・・」とワイモバイルにすることを躊躇していた方々には嬉しい話ですね。

機種の特徴やおすすめポイントにスペック、料金やお得に使う方法について解説します。



ないのが不思議だったかんたんスマホ

ワイモバイルにかんたんスマホがないことを、私はずーーーっと疑問に思っていました。

その理由はワイモバイルは格安スマホの中で群を抜いて対面サポートが受けられる場所が多く月々の料金も手ごろとあって、かんたんスマホを求めるだろうシニア層のハートを射止める要素がそろっていたためです。

おじい
確かにスマホを持ったところで聞きに行って教えてくれる場所がないと困るし、料金も安くないと年金暮らしのワシには辛いからの!

ただ対面サポートの数、手ごろな月額料金というパーツがそろっていても、やはりかんたんスマホがないと「ちょっと踏み出しにくいなぁ」と躊躇してしまう方は少なからずいるはず。

そんな状況をワイモバイル信者としては歯がゆく思っていた矢先!「ワイモバイルからかんたんスマホ発売へ!!!」という情報ですから私は歓喜しましたよ。

かんたんスマホのスペックと特徴

細かなところまで知りたいという方、こちらのスペック表をどうぞ↓

かんたんスマホ
メーカー 京セラ
OS Android 8.1 Oreo
CPU Snapdragon430
MSM8937
(1.4GHz×4+1.1GHz×4)
メモリ(RAM) 3GB
ストレージ(ROM) 32GB
ディスプレイ(解像度) 約5.0インチ
FHD(1280×720) TFT
バッテリー容量 2600mAh
カメラ(メイン/フロント) 13000万画素/500万画素
連続待受時間 3G:720時間
LTE:640時間
AXGP:620時間
連続通話時間 3G:1360分
LTE:1010分
サイズ(高さ×幅×厚さ) 147×71×9.2
重さ 約142g
SIMサイズ nan
Wi-Fi(対応規格、周波数) b/g/n
(2.4GHz)
対応周波数帯 3G
900MHz(8)
2.1GHz(1)FDD-LTE
900MHz(8)
1.7GHz(3)
2.1GHz(1)TD-LTE
2.5GHz(41)
最大通信速度 FDD-LTE
下り最大:112.5Mbps
上り最大:37.5MbpsAXGP
下り最大:110Mbps
上り最大:10Mbps
VoLTE(HD+) / VoLTE 〇/〇
カラー ライトブルー
ライトピンク
充電端子 USB Type-C
赤外線通信
指紋認証
ワンセグ
GPS
緊急速報メール
おサイフケータイ
防水 / 防塵 IPX5、IPX7 / IP5X
microSDカード 〇 最大256GB

おばあ
・・・。こんな表見せられてもよくわからんのじゃが、よその携帯会社と比べて性能が悪かったりせんのじゃろうか。

そうですよね、私の母親は69歳なんですが、こんな表見ても一切なんのことだかわからないと思います笑

比較対象としてソフトバンクで販売されている最新のシニア向けスマホにシンプルスマホ4という機種があるのですが、このシンプルスマホ4と比較して

  • スマホが物事を処理する力
  • カメラで撮れる写真のキレイさ
  • 充電の持ち具合

ほぼ差はありませんので、大手携帯会社のソフトバンクで販売されているシニア向けスマホと同じくらいの性能が、ワイモバイルのかんたんスマホにもあると思ってもらって大丈夫です。

シニア向けでおすすめな4つの理由

かんたんスマホがおすすめな理由は以下の通りです。

おすすめポイント

  • シニアにも使いやすい工夫がたくさんある
  • 使いこなせるようにサポートも充実
  • 防水・防塵・耐衝撃で安心して使える
  • 60歳以上なら国内通話が0円になるキャンペーンがある

シニアにも使いやすい工夫がたくさんある

アプリの中にはスマホをシニア向けスマホのような仕様に変えられるものもありますが、元々シニアの方に使いやすく設計されているスマホにかなうはずがありません。

かんたんスマホは文字やボタンも大きく操作がしやすい設計になっています。

専用ボタンで見やすく使いやすい

そしてよく使う連絡先を4件まで登録できるので、電話やメールをかんたんにすることができます。

 

見やすい画面

今何の操作をしているのかわからなくなっても「電話」「ホーム画面」「メール」に画面を切り替えられる物理的なボタンもついていますし、不在着信やメールが届けばボタンが光って教えてくれます。

3つの専用ボタン

またAndroid スマホ(かんたんスマホもAndroid スマホです)は音声検索が非常に優秀で、「〇〇さんに電話かけて」とか「Wi-Fiの設定を開いて」と言うだけでスマホを操作することができます。

天気が知りたい時はスマホの画面を操作するより「今日の天気は?」とスマホに尋ねる方がかんたんです。

ワンタッチで音声検索

かんたんスマホは声でスマホを操作したり調べものができる音声検索のボタンが使いやすいようスマホの側面についていてるので、購入した際はぜひ音声検索を楽しんでみてください。

使いこなせるようにサポートも充実

あんしん

困った場合に助けてくれるサポートというアプリが最初からスマホに入っています。

このアプリで問題が解決できればよいのですが、解決しない場合もありそうですよね。

そんな時でも専門スタッフの電話サポートが受けられれば安心です。

さらに遠隔でスマホを操作して問題を解決することもできるので、スマホ初心者だったとしても安心して使うことができますよ。

防水・防塵・耐衝撃で安心して使える

「せっかく買ったスマホを落としたり水に濡らしてしまったら・・・」

かんたんスマホはそんな場合も想定して防水・防塵・耐衝撃とタフな設計になっています。

  • 急に雨が降ってきた
  • うっかりトイレに落としてしまった
  • テーブルからポロっと

といった場合を考えるとかんたんスマホは心強いですね。

60歳以上なら国内通話が0円になるキャンペーンがある

60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン

ワイモバイルにはスーパーだれとでも定額という完全かけ放題のオプション(通常は月額1000円)があるのですが、使用者が60歳以上でかんたんスマホを契約する場合このオプション料が無料になります。

お家の固定電話やドコモやauなど他の携帯会社の人と長電話したとしても通話料が無料なのは嬉しいですよね。

59歳以下の方だとこのキャンペーンは残念ながら適用になりません。

スーパーだれとでも定額に加入しない場合、ワイモバイルの通話料は10分超過分に対し20円/30秒です。

詳細な通話料について確認したい方はこちらをどうぞ⇒ワイモバイルの通話料 同士や10分以上は?無料対象外や家族通話も解説

かんたんスマホのカラーバリエーション

かんたんスマホの色は2色展開で、ライトブルーとライトピンクから選べます。

どちらの色も爽やかでいい色ですね。

外観はこちらの動画をみるとイメージが湧きやすいと思います。

かんたんスマホの注意点

かんたんスマホの唯一の弱点だと感じたのは、おサイフケータイに対応していないことです。

おサイフケータイを使わない人にとっては関係ない話かもしれませんが、日常的に使っている人にとっては痛手だと思います。

こうなると手帳型のスマホケースを選んでSuicaなどの電子マネーをポケットに忍ばせて対処するしかありませんね。

京セラスマホらしく赤外線通信にも対応し、ワンセグも見れるだけにおサイフケータイ非対応は残念です。

かんたんスマホの月額料金

「かんたんスマホでスマホデビューしてみようかな」と思っても、やはり決め手は料金ですよね。

おじい
そうじゃ、そうじゃ!法外な料金を吹っかけてきおったら承知せんぞ!!!

安心してください、月額2780円~のお手頃価格となっています。

また、シニアの方だと「そこまでスマホを使い倒すこともないよ」という方も多いと思いますが、そんな方は一番料金の安いスマホプランS(2GB)で十分だと思います。

このスマホプランSは現状インターネットやアプリが楽しめる量が2GBですが、これが9月から1.5倍の3GBになります(8月に契約した方も対象ですし他プランも1.5倍になります)。

3GBもあれば調べものをしたりLINEをしたりアプリでゲームをするのにライトユーザーなら十分な量だと思います。

新規・ドコモかauからの乗換、PHSからの契約変更

新規・MNP・PHS かんたんスマホ
プラン Sプラン(2G) Mプラン(6G) Lプラン(14G)
基本料金 2980 3980 5980
本体割賦金 2300 2300 2300
月額割引 ▲1500 ▲1500 ▲1500
ワンキュッパ割 ▲1000×12 ▲1000×12 ▲1000×12
1年目 2780 3780 5780
2年目 3780 4780 6780

ソフトバンクからの乗換

ソフトバンク かんたんスマホ
プラン Sプラン(2G) Mプラン(6G) Lプラン(14G)
基本料金 2980 3980 5980
本体割賦金 2300 2300 2300
月額割引 ▲1000 ▲1000 ▲1000
ワンキュッパ割 ▲1000×12 ▲1000×12 ▲1000×12
1年目 3280 4280 6280
2年目 4280 5280 7280

スマホプランSMLからの機種変更

機種変更 かんたんスマホ
プラン Sプラン(2G) Mプラン(6G) Lプラン(14G)
基本料金 2980 3980 5980
本体割賦金 2300 2300 2300
月額割引 ▲1000 ▲1000 ▲1000
料金合計 4280 5280 7280

更にお得にかんたんスマホを使う方法

ワイモバイルは様々な割引が豊富です。

条件を満たしているならもったいないので忘れずに各種割引を申し込みしましょう。

家族でワイモバイルを使っているなら家族割

家族でワイモバイルスマホを複数台使っているなら家族割に申し込めます。

細かく言うとスマホ以外でも下記のワイモバイルサービスを家族で契約していれば、2回線目以降の契約から毎月▲500円が割り引かれます。

家族割は同時に申し込んだ場合でもそうでなくても適用になりますので、先にご主人様が契約し数か月後に奥様が契約するとなった場合、家族割を申し込めば奥様のスマホに毎月▲500円の割引が適用になります。

家のインターネットと合わせてお得なおうち割

ご自宅でインターネットを契約しているのであれば、スマホから割引を受けるチャンスです。

家のインターネットをSoftbank光にすることでおうち割というスマホのプランに応じた割引が受けられます。

ひとりあたり 毎月最大1,000円引き

おうち割のいいところは2回線目以降しか割引にならない家族割と違い、1回線目から割引になるところ。

例えば家のインターネットをSoftbank光にしておうち割を申し込めば

  • お父さん:スマホプランM⇒▲700円割引
  • お母さん:スマホプランS⇒▲500円割引
  • 子供:スマホプランL:▲1000円割引
  • 合計:▲2200円割引

こんな感じの割引が受けられます。

「今のインターネットを解約したら違約金がかかるよ」とか「フレッツ光しか使えないマンションって大家さんに言われてるよ」という方、いい方法があるのでこちらをご確認ください⇒ワイモバイルユーザーなのにまだソフトバンク光にしてないの?

どうせなら料金支払いで得するクレジットカードを使おう

ワイモバイルの料金支払いはクレジットカードを使ってポイントを貯めないともったいないですよ。

またAmazonや楽天などのECを使っている方はYahoo!ショッピングを使ってみませんか?

Yahoo!ショッピングはその名の通りYahoo!が提供するネットショップで、ワイモバイルユーザーはポイント還元が優遇されていてめちゃめちゃお得なんです!

ワイモバイルの支払いで得するクレジットカードとYahoo!ショッピングについてこちらで詳しく解説しています⇒ワイモバイルユーザーがクレジットカードで得する方法【知らなきゃ損】

ウェブからでもワイモバイルは契約できる

「スマホの契約って行くのも面倒だし時間もかかるよなぁ・・・」と思っていませんか?

また「ワイモバイルショップが家の近所にない!」という方もいると思います。

私も長野の山奥に住んでいるのでワイモバイルショップはおろか、携帯ショップが生活圏にありません。

そんな方はワイモバイルのネットショップ(ワイモバイルオンラインストア)で契約すると便利ですよ。

ワイモバイルオンラインストアのメリットは

  •  オプション加入の強要がなく、必要なサービスだけ選べる
  •  好きな時間、好きな場所で申し込むことができる
  •  契約で待たされることがない
  •  販売員と相対する必要がない

という感じなので、「パソコン操作には慣れているし、そんなに対面で教えてもらう必要もないかな」という方ならワイモバイルオンラインストアをおすすめします。

オンラインストアで契約してももちろん街中のワイモバイルショップで相談したり機種変更できますし、月額料金も同じです。

ワイモバイルショップや量販店とオンラインストアで契約する違いを詳しく確認したい方はこちらをどうぞ⇒ワイモバイルをショップ・家電量販店・オンラインストアで契約するメリット・デメリットまとめ

\\ワイモバイルオンラインストアはこちら//

まとめ

ついに待望のシニア向けかんたんスマホが発売になりました。

ワイモバイルにとって今までなかった貴重な新戦力。

対面サポート4000店舗 & シニア向けスマホの発売でより魅力的なサービスが提供可能となったワイモバイルにどうぞ皆さまいらっしゃいませ(●´ω`●)b

おばあ
じいさんや、ワイモバイルでレッツスマホデビューじゃ~!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。